フリーランスエージェントが首都圏中心に増えてきており、大阪・神戸・京都といった関西エリアにも徐々にいくつかのエージェントが進出しています。
そこで本記事では、2025年最新の、大阪・神戸・京都といった関西でおすすめのフリーランスエージェントを厳選し、エージェント毎に関西圏の案件数や単価などについて、東京のエージェントや案件とも比較しながら紹介します。
関西(大阪中心)のフリーランスエージェントおすすめ11選
関西(大阪中心)で、2025年最新の、おすすめのフリーランスエージェントを厳選して11サービス(11社)紹介します。
ココナラテック(ココナラテック大阪支社)
ココナラテックは案件数15,000件超を保有するエージェントです。
案件数は国内最大級のフリーランスエージェントの一つで、中でも大阪については公開求人だけで2,400件以上と、レバテックフリーランスに次ぐ案件数の多さを誇ります。
さらに関西全域も含めますと、案件数は2,800件を超えます!
多くの案件を保有しているためか、全体の45%が高額案件であり、ココナラテック経由で案件に参画した約80%の人が収入アップに成功しているとのことです。
しかも、ほぼエンジニア案件かITコンサル・PM案件になりますので、大阪を中心とした関西圏に住んでいるなら間違いなく登録すべきエージェントです。
ちなみに、ココナラテック運営会社のココナラテック大阪支社は、阪急もしくは地下鉄の中津駅が最寄駅ですが、各線の大阪駅・梅田駅からも徒歩15分程度の距離にあります。
ミッドワークス(株式会社Branding Engineer大阪オフィス)
ミッドワークス(Midworks)は2020年7月に東証マザーズ(現:東証グロース)へ上場を果たした株式会社Branding Engineerが運営するフリーランス専門エージェントです。
自社でTechBoostというプログラミングスクールを展開しているだけあって、エンジニアの案件紹介に強みを持っています。
あとで紹介するPE-BANKやTech Stockに比べて、BtoCのサービス開発や事業会社のプロダクト案件に強みを持っています!
何と言ってもミッドワークス(Midworks)最大のメリットは、フリーランスながら正社員並みの保障が受けられることです!
保険・税務保障・給与保障制度・福利厚生・フリーランス協会の会費無料など、充実しています。
大阪進出も本格的には2020年より動き出し、ミッドワークス(Midworks)を立ち上げ期から担当されている金沢取締役を筆頭に、案件も増加中です。
会社もサービスも勢いがあるので、おすすめのエージェントですよ。
ちなみに株式会社Branding Engineerの大阪オフィスは、大阪駅・梅田駅からも徒歩圏内のリッツカールトン大阪の裏側あたりにありますので、アクセスも抜群です!
ITプロパートナーズ(Hajimari大阪支社)
ITプロパートナーズは株式会社Hajimariが運営するフリーランス専門エージェントです。
株式会社Hajimariも知名度があり、東京を中心とした関東圏に次いで、大阪・神戸・京都といった関西圏も多くの案件があります。
ITプロパートナーズの特徴としては、エンジニアをメインに、Webデザイナー・マーケター・ディレクターなど、BtoCサービス系事業会社のIT/Web業界案件を多く持っていることです。
あとは、在宅・リモートでのテレワーク可能な案件や週3日勤務の案件も他エージェントよりも多めなのも特徴ですね。
ちなみに、最高単価の案件はいくらくらいなのか調査してみたところ、大阪市に週5日常駐の販売管理システムPMO案件で単価は月額(月収)100万円のようです。
自分の働き方に合わせて相談できますので、一度、登録のうえ、面談されてみると良いですよ。
ちなみに、大阪支社は、大阪の各線なんば駅から徒歩10分前後のなんばスカイオの中のWeWork内にあります。
なんばスカイオ27階の高級コワーキングスペースですので、かなり居心地が良いです!
Tech Stock(イントループ大阪オフィス)
Tech Stock(テクスト)は、イントループ株式会社が運営するフリーエンジニアのための案件紹介エージェントです。
大阪を含め国内8拠点と海外2拠点にオフィスがあり、支社の数だけで言うと、PE-BANKと同数ですね。
お仕事的にはエンジニアの中でも割と、BtoBの業務システムの開発案件やインフラ構築案件・PMO案件が多いことですね。そのため、BtoCのサービス開発がしたい人はレバテックフリーランスとかの方が良いかもしれません。
他の特徴としては支払いサイトが翌月15日払いとエージェントの中でも早いことですね!
大阪オフィスの場所は、大阪メトロの本町駅が最寄りとなります。
TECH STOCK(テクスト)に登録し
最適な案件の紹介を受ける
レバテックフリーランス(レバテック大阪支社)
レバテックフリーランスはレバレジーズグループのレバテック株式会社が運営するフリーランスエンジニア専門エージェントです。
業界で最も知名度があり、日本では大阪以外に、東京・名古屋・福岡で事業展開しています。レバテックに依頼がくる業務委託案件は東京以外に本社をおく企業からの案件数も年々右肩上がりで増えてきています。
関西圏では、大阪・神戸・京都といった地域に案件が集中しています。
レバテックフリーランスは大阪府の公開求人案件数だけで9,415件と、他のエージェントと比較しても群を抜いて多い案件数を誇ります。
レバテックフリーランスの取り扱い案件の幅は、フロントエンドからバックエンド・AIなど多岐に渡りますし、サービス系・業務系など業種の幅も広いです。
単価についても基本レバテックフリーランスは高収入が見込めるのですが、単価などの条件交渉もエージェントの担当者が行ってくれます。
どこに登録するか迷っているのであれば、レバテックフリーランスは間違いなく登録した方が良いエージェントです!
レバテック大阪支社は、大阪駅や梅田駅からも徒歩圏内の堂島ビルに入っています。
詳しいアクセス・行き方か下記の関連記事ならびに地図を参考にされてみてください。
レバテッククリエイター(レバテック大阪支社)
デザイナーやWebディレクターなどのクリエイティブ制作寄りの人は、レバテックフリーランスではなく、レバテッククリエイターというエージェントに登録しましょう。
Webディレクターの人はどっちに登録しようかと迷うかもしれませんが、デザイナーやエンジニア含めプロジェクト全体をマネジメントする人はレバテックフリーランス、アートディレクターなどクリエイティブ全般を見るのであればレバテッククリエイターといった感じですね。
ただ極論、どちらに登録してもどちらにも属しそうな案件はどちらでも案内可能ですので、そこまで気にする事は無いですよ。
試しに、大阪のクリエイター求人案件にどのようなものがあるかチェックしてみましょう。
※カウンセリング面談すると、下記の案件一覧以外に非公開案件も教えてくれますよ!
レバテッククリエイターの案件も、レバテック大阪支社にて紹介を行っています。
PE-BANK(PE-BANK関西支店・京都営業所・神戸営業所)
PE-BANKも、エンジニア専門のフリーランスエージェントです。
特徴としては、マージン率がエージェントの中でも最も低く、継続してお仕事していればマージン率が最大8%まで下がること(つまり取り分は92%)、そしてエージェントの中でも最も地方案件に強いことです。
関西圏であれば大阪にある関西支社、京都にある京都営業所、神戸にある神戸営業所の、なんと3拠点で案件を扱っています!
京都や神戸に絞って案件を探そうと考えているエンジニアさんでしたら、PE-BANKは良いかもしれませんよ!
取り扱い業種としては、他のフリーランスエージェントと比較すると、BtoBの業務系案件が多いですね。
テックビズフリーランス(株式会社テックビズ西日本本社)
テックビズフリーランスもレバテックと同じく、エンジニア専門のフリーランスエージェントです。
特徴としては以下の3点になります。
- 一人あたりに提案してもらえる案件数が平均30件と多いこと
- 記帳代行・確定申告代行が無料など福利厚生が充実してること
- 東京・大阪・名古屋以外に福岡・札幌・仙台・広島・岡山・石川にも拠点があること(全国9拠点)
1点目の一人あたりの提案数については、もちろん地域差やスキル/経験による差も出てきますので一概になんとも言えない部分ですが、他エージェントに比べて提案数が多いのは間違いないと思います!
関西/大阪の拠点であるテックビズ西日本本社は大阪・梅田駅から扇町方面に少し歩くとあります。
他のエージェントと場所も近いのでカウンセリング面談の日程を合わせて、一緒に行ってみるのも良いですね。
ポテパンフリーランス(ポテパン大阪支社)
ポテパンフリーランスはプログラミングスクールも運営する株式会社ポテパンが運営するフリーランスエンジニア専門エージェントです。
代表の宮崎社長がこれまで人材業界にいた経験を元に立ち上げられた会社で、プログラミングスクールについては宮崎社長自らが課題に感じていたことを踏襲したスクールなだけに、少数精鋭なエンジニアに寄り添った運営をされています。
ポテパン大阪支社は、大阪駅から直結しているグランフロント大阪の北館7Fにあり、アクセスも抜群です!
ポテパンフリーランスは東京と大阪に絞って事業展開をされていますので、気になる方は相談に行かれてみては如何でしょうか。
クラウドワークス テック(クラウドワークス大阪営業所)
クラウドワークス テックはクラウドソーシング最大手の株式会社クラウドワークスが運営するフリーランス専門のお仕事紹介エージェントです。
名前に「テック」と付いていますように基本的にはエンジニア案件を多く取り扱ってますが、Webデザイナー・ディレクター・ライターなどのクリエイティブ系の案件も取り扱ってます。
クラウドワークス テックの特徴としては、運営母体がクラウドソーシングの会社ということもあり多種多様な案件を取り扱っていること、そしてITプロパートナーズ同様、週3日や一部リモート・フルリモート・在宅/テレワークといった自由度の高い働き方の案件が多いことです。
関西の営業拠点は、大阪の心斎橋に大阪営業所があります。
ギークスジョブ(ギークス大阪支店)
ギークスジョブは、ギークス株式会社が運営するフリーランスエージェントです。
職種としては、エンジニアに強みを持っているエージェントで、数は多くないですがWebデザイナー案件もあります。
フリーランス未経験者はお仕事紹介が難しいため、すでにフリーランスとして独立していて企業に常駐できる状態になってから行かれてみると良いと思います。
大阪は梅田エリアに支店がありますが、駅から結構歩きます。
方角としては、レバテック大阪支社と近い方向にありますので、レバテックフリーランスもしくはレバテッククリエイターの面談前後に予定を入れて一緒に行かれることをおすすめします。
まとめ
今回は、関西(大阪中心)でおすすめの11のフリーランスエージェントについて紹介させていただきました。
確かに東京ほどは、フリーランスエージェントは多くありませんが、東京でもおすすめできるレバテック・ITプロパートナーズ・ミッドワークス、そして大阪の案件開拓に強みを持つENGINEER FACTORY、京都に拠点があるPE-BANKなど、主要なエージェントは遜色なく揃ってます。
単価についても東京より劣るという事もなく、任天堂やカプコンなど世界的に強いゲーム業界の本社はむしろ大阪・京都といった関西圏にあります。
そのため、東京よりも上流の案件もありますし、大阪で高単価を狙うことも十分可能です!
東京は案件数こそ多いですが、その分フリーランス人材も多いので、関西で自分に合う案件を探してみるのは超おすすめですよ!