受託バランス

多様化する働き方「フリーランス」「副業」

こんばんは、浅井裕喜です。11月23日のWBS(ワールドビジネスサテライト)で、多様化する働き方として"フリーランス"と"副業"が紹介されてました。

フリーランスは争奪戦の時代に突入!

昨夜のWBS(ワールドビジネスサテライト)では”フリーランス争奪戦”という特集が組まれてましたね。内容はランサーズ秋好社長がフリーランスの働き方について語られておられたのと、元ゲーム会社のプログラマーさん、沖縄在住で塾講師の傍らフリーライターとして、ランサーズで活動されておられる方の事例でした。

一人企業でも巨大ビジネス!チームが重要な時代!

昨夜、テレビ東京系列のWBS(ワールドビジネスサテライト)で ”「1人企業」でも巨大ビジネス!才能よりチーム力で勝つ!”という内容の特集が組まれてました。内容は、元楽天の高木克人さんが現在一人会社を2社経営しており、プロジェクト毎にチームを編成し進めていくというものです。まさに弊社のやり方と同じですね。

フリーランスが仕事がない状況に陥らないための7つの方法

フリーランスで仕事を進めていると、仕事がなくて悩む事もあるかもしれません。当然フリーランスは仕事をしていなければ収入も得られません。そこで今回は、仕事がなくならないようどう活動していったら良いのか、その方法を7つご紹介をさせていただきます。

チームで活動した方が良い7つの理由

フリーランスで活動するとサラリーマン時代とは違った大変な事がたくさん出てきます。自由という名の責任がたくさん降り掛かってきます。そんな時でもチームで活動していれば解消される事がたくさんあるんですよね。ここではチームもしくは仲間を作って活動する事のメリットについて、7つにまとめさせていただきました。