インターネットアカデミーには、Webデザインやプログラミングが学習できる講座が多くあります。
ただ、給付金が対象になる全講座を一覧にして紹介している記事がありませんでした。そこで本記事ではインターネットアカデミーの給付金が対象になる講座(コース)を一覧にして紹介します。
インターネットアカデミーで対象になる教育訓練給付金の種類は?
インターネットアカデミーで対象になる教育訓練給付制度は、受講料の70%(最大56万円)がハローワークから給付される専門実践教育訓練給付金と、受講料の20%(最大10万円)が給付される一般教育訓練給付金の2種類が対象となります。
そして、さらにシングルマザーやシングルファザーといった、いわゆる一人親の方ですと、自立支援教育訓練給付金や高等職業訓練促進給付金を利用することが可能となり、受講料をはるかに上回る最大193万円まで受給することが可能です!
どの講座(コース)がそれぞれどの給付金制度の対象になっているのか下記に一挙に紹介します。
インターネットアカデミーの専門実践教育訓練給付金の対象はReスキル講座
インターネットアカデミーで専門実践教育訓練給付金の対象となる経済産業省認定のReスキル講座は4コースあります。
具体的には、
- IoTエンジニア育成コースA
- IoTエンジニア育成Bコース
- AIエンジニア育成コース
- AI×IoTエンジニア育成コース
になります。
それぞれのコースの受講料と給付金額は以下の通りです。
講座・コース名 | 受講料(税込) | 給付金額 | 給付適用後額(税込) |
---|---|---|---|
IoTエンジニア育成コースA | 834,680円 | 560,000円 | 274,680円 |
IoTエンジニア育成Bコース | 688,160円 | 481,712円 | 206,448円 |
AIエンジニア育成コース | 456,500円 | 319,550円 | 136,950円 |
AI×IoTエンジニア育成コース | 902,990円 | 560,000円 | 342,990円 |
AIエンジニア育成コースとAI×IoTエンジニア育成コースは新たにReスキル講座として認定
このうち、AIエンジニア育成コースとAI×IoTエンジニア育成コースについては、新たにReスキル講座として経済産業省に認定を受けたばかりで、これからインターネットアカデミー側としても実績を作っていかなければならない状況ですので、入校するなら今がチャンスです!
IoTエンジニア育成コースAはReスキル講座としての実績も豊富!
ただ、既に実績がある講座の方が良いなと感じる方もおられると思います。
そんな方におすすめなのが実績豊富なIoTエンジニア育成コースAですね。
IoTエンジニア育成コースAで学習できるスキル・習得できる言語は、
- HTML
- CSS
- JavaScript
- Dreamweaver
- Webサイト制作基礎
- セキュリティ
- Linux
- IoTアプリ開発
- ECHONET Lite
- Node-RED
と、これだけでもかなりのスペックになります。
通常料金は税込834,680円なのですが、受講料の70%(最大56万円)の給付を受けることができ、実質税込274,680円で受講することができます。
さらに、インターネットアカデミーのIoTエンジニア育成コースAは他講座と組み合わせてカスタマイズ受講も可能です。
いくつかの組み合わせを例に下記に列挙させていただきます。
講座・コース名 | 受講料(税込) | 給付金額 | 給付適用後額(税込) |
---|---|---|---|
IoTエンジニア育成コースA | 834,680円 | 560,000円 | 274,680円 |
IoTエンジニア育成コースA+Photoshop講座+Illustrator講座 | 983,180円 | 560,000円 | 423,180円 |
IoTエンジニア育成コースA+UI/UX講座 | 929,720円 | 560,000円 | 369,720円 |
IoTエンジニア育成コースA+Webマーケティング講座 | 982,520円 | 560,000円 | 422,520円 |
IoTエンジニア育成コースA+プロジェクトマネジメント講座 | 1,024,760円 | 560,000円 | 464,760円 |
IoTエンジニア育成コースA+ITリテラシー講座+データベース講座 | 961,400円 | 560,000円 | 401,400円 |
IoTエンジニア育成コースA+PHP講座+Python講座 | 1,024,760円 | 560,000円 | 464,760円 |
IoTエンジニア育成コースA+WordPress講座 | 887,480円 | 560,000円 | 327,480円 |
上記カスタマイズ表を見ただけでは解らないと思いますので、まずはカウンセリング面談の予約をして学習したい内容を固めていきましょう!
インターネットアカデミーの一般教育訓練給付金の対象講座・コース一覧
続いては、インターネットアカデミーの一般教育訓練給付金の対象講座・コースについてです。
一般教育訓練給付金は雇用保険加入期間が1年あれば対象者になり、2回目以降に給付を受け取る場合でも3年の雇用保険加入があればOKです。またインターネットアカデミーの対象コースもWebデザイナーコースを中心に幅広く用意されていますのでハードルはかなり低いです。
その代わり、給付額の上限は受講料の20%(最大10万円)となります。
講座・コース名 | 受講料(税込) | 給付金額 | 給付適用後額(税込) | 訓練期間 |
---|---|---|---|---|
Webデザイナー総合コース | 760,760円 | 100,000円 | 660,760円 | 12ヶ月 |
Webデザイナー検定コース+作品制作講座 | 560,780円 | 100,000円 | 460,780円 | 7ヶ月 |
UIデザイナーコース+Illustrator講座 | 521,840円 | 100,000円 | 421,840円 | 7ヶ月 |
プログラマー入門コース+PHP講座 | 403,040円 | 80,608円 | 322,432円 | 6ヶ月 |
Webデザイナーコース+作品制作講座+PHP講座 | 665,720円 | 100,000円 | 565,720円 | 10ヶ月 |
Webデザイナー検定コース+作品制作講座+Webマーケティング講座 | 676,280円 | 100,000円 | 576,280円 | 10ヶ月 |
Web担当者コース | 605,660円 | 100,000円 | 505,660円 | 9ヶ月 |
Webデザイナーコース+JavaScript講座 | 549,560円 | 100,000円 | 449,560円 | 8ヶ月 |
プログラマー入門コース+Photoshop講座+Webマーケティング講座 | 474,320円 | 94,864円 | 379,456円 | 7ヶ月 |
Webデザイナー検定コース+作品制作講座+JavaScript講座 | 718,520円 | 100,000円 | 618,520円 | 11ヶ月 |
Webディベロッパーコース+Webマーケティング講座 | 1,030,700円 | 100,000円 | 930,700円 | 12ヶ月 |
一般教育訓練給付金の対象講座・コースについても一覧表を見ただけでは迷ってしまうと思いますので、まずはカウンセリング面談の予約をして学習すべき内容を固めていきましょう!

最大支給額193万円!インターネットアカデミーで自立支援教育訓練給付金と高等職業訓練促進給付金を利用
今アツいのが、ひとり親の方向けの自立支援教育訓練給付金と高等職業訓練促進給付金です。
自立支援教育訓練給付金は最大20万円の受給ですが、高等職業訓練促進給付金は最大で173万円まで受給することが可能です!
インターネットアカデミーで最大額となる193万円支給される給付金活用事例は下記をご覧ください。
ただし、高等職業訓練促進給付金で、デジタル分野の資格が給付対象になるのは2023年3月末までになります。
インターネットアカデミーのMamaEduプロジェクトというのが、ひとり親講座支援になりますので、下記より進んでまずは無料のカウンセリング面談に予約して相談してみましょう!
※Mamaで始まるプロジェクト名ですが、パパも対象ですよ。