テックキャンプエンジニア転職の大阪なんばスカイオ校の評判と、教室の様子や行き方

TECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職なんばスカイオ校の教室写真
[PR]

プログラミングスクールとして急成長中のTECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職。もちろん、大阪は難波にも教室があります。
本記事では、大阪のTECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の評判や就職事情をはじめ、教室の様子が解る動画、なんばスカイオ校への実際の行き方について写真入りで解説します。

TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の大阪なんばスカイオ校は教室閉鎖しました。現在は通学プランは無く、オンラインプランのみとなります。

大阪のTECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の評判

TECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の、なんばスカイオ校については、公式サイトの卒業生の声もあまり載っていません。
渋谷にある教室の卒業生の声がほとんどでした。
そのため、X(旧Twitter)のポストから、評判を調査してみました。

TECH::CAMPエンジニア転職という名称へは最近変わったばかりのため、旧スクール名の、「TECH::EXPERT」もしくは「テックエキスパート」という名称で大阪校に関するポストを調査しています。

 

1つ目のポストは、テックエキスパートで就職活動を通じて、大阪のJavaとPHPが得意な受託会社に就職できたという内容です。通学型のオフラインスクールでは切磋琢磨でき、ともに喜び合える同期の存在も大きいですね!

 

2つ目のポストは、無事に完走しスクールを卒業でき、気持ちも新たにこれからも頑張ろうという決意表明ですね。
これからも楽しもうと思えるという事は、辛いながらも良い学習を続けてこられたからではないかなと推察されます。

 

3つ目のポストは、キャリアアドバイザーとの面談の内容。求人は大阪・名古屋が多めという内容。東京は人混みが苦手と書いてあります。
確かに、東京は案件も多いけど、その分、人も学校も多いので、大阪や名古屋という選択肢も有りだと思います!
地元が大阪や名古屋であれば尚更ですね。

 

4つ目のポストは、時期的に移転前の心斎橋校の時のポストですね。
こちらの方は、SESという中間業者となる会社に就職して、実際はクライアントとなる事業会社などで働くという帰属意識をあまり感じ辛い働き方で最初は働かなくてはならないと思われていたようですが、4割以上も自社のサービスなどを開発する現場の企業で働くルートがあって驚かれているといった内容ですね。

さらに、大阪なんばスカイオ校のGoogleの口コミも紹介します。

一番の環境は同じエンジニアになりたいと思う仲間と一緒に勉強できる環境が整っているところが良いです。また学習を円滑にする為のサポート体制もしっかりできているので、挫折せず、しっかり自習を進めることができました。また1ヶ月程かけて、同期でチームを組み、一緒に一つのサイトを開発することもできるので、実務の演習であり、楽しく良い経験ができました。就職面も履歴書・職務経歴書をはじめ、業界の知識や面接対策とサポートもとてもよかったでです。エンジニアになる第一歩を踏み出すにはとても良いスクールです。

テックキャンプ なんばスカイオ校(Googleの口コミ)より

教室がお洒落、かつ快適。現状コロナ禍のため週2日の通学ですが圧倒的に集中できる環境が整っています。
残りの週5日に関しては自宅での学習ですが、カリキュラムもつまづいたらいつでもメンターさんに電話が繋げられるので、挫折がまずないです。
カリキュラムも初学者に取ってわかりやすくかつスピード感を持って学習が取り組めるように設計されています。

現状最終課題に取り組んでおりますが、各メンターさんも自分で考えて答えを出せるように、的確なヒントやフォローを入れてくださるので非常に助かります。

モチベーション管理も同期入学者で10名前後のチームを作って一緒に勉強していき、時間割ごとにアウトプットや情報交換なども行っていくので仲間との連帯感で、負けたくないとかお互い励まし合って、というふうに進んでいけるのでいい意味で楽しく学習に取り組んでいける環境設計がされています。

他のプログラミングスクールは知りませんが、現状私はテックキャンプ を選んで良かったと思っています。

テックキャンプ なんばスカイオ校(Googleの口コミ)より

 
この4つのポストと2つのGoogleの口コミからも解るようにテックキャンプエンジニア転職(旧:テックエキスパート)の大阪なんばスカイオ校の評判は割と上々では無いかと思います。Googleの口コミの評価も、5点満点中4.3点とかなりの高評価です!
 

しかし上記のような良い評判以外に、もちろん、悪い評判が無い訳ではありません

代表的なものは、
「大阪は東京より案件が少ない」
「大阪は東京より単価が安い」
「大阪は東京よりRuby on Railsの案件が少ない」
といった内容のポストや口コミです。

これらの話は、ITやWeb業界、エンジニアに限った話ではなく、どの業界・業種でも往々にしてあることです。
その代わり、東京は競争が激しかったり、人が多かったり、そもそも物価が高かったりと、良いことばかりではありません。

学校への入学や就転職と共に上京する人も世の中多いので、最初から東京で学習したいという人は東京のプログラミングスクールも視野に入れてみては如何でしょうか。
東京だけでしか展開していないプログラミングスクールもあります。

最近は、大阪にいながらにしてオンライン面談をしてくれる東京のプログラミングスクールもありますので、まずは面談をしてみて、大阪と東京を比較してみるのも良いかもしれません。

私が書かせていただいた、「取材もしながらプログラミングスクールを徹底比較した記事」も参考になると思いますので、ぜひチェックされてみてください!

大阪のテックキャンプエンジニア転職の校舎は梅田でも心斎橋ではなく難波にある!

大阪のテックキャンプエンジニア転職は、以前は心斎橋に校舎・教室がありましたが、2019年7月に難波に移転しています。

ちなみに、梅田にあるのはTECH::CAMP(テックキャンプ)のプログラミング教養クラスの教室になります。
Googleマップに心斎橋校が未だ残っていたり、以前は梅田にあったというブログ記事が残っていたりと、間違った情報もあるので気をつけましょう!

まず、移転した方の校舎は、難波の中でも一番高いビルとなる、なんばスカイオの15階にあります!

大阪なんばスカイオの外観写真

テックキャンプエンジニア転職なんばスカイオ校の教室の様子

教室の中を30秒程度で紹介している動画がありますので、紹介させていただきますね。
※動画は、2019年7月時点に公開されたものですので、旧名称のTECH::EXPERT(テックエキスパート)という名称で出てきています。

ご覧いただくと解ると思いますが、他の大阪のプログラミングスクールと比べても、圧倒的な教室の広さ、開放的な空間、眺めの良い景色が広がっていることが解ります。
これに加えて、カリキュラムやメンタリング、講師、就職サポートも充実しています。

TECH::EXPERTの評判は?未経験から転職・フリーランスになれるのか…」という記事にて、詳しく紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!
 

テックキャンプエンジニア転職の大阪なんばスカイオ校への行き方・アクセス

続いて、最寄り駅からテックキャンプエンジニア転職の大阪なんばスカイオ校への行き方・アクセスを写真付きで詳しく紹介します。

まずは南海なんば駅・なんばスカイオを目指す!

難波(なんば)駅は、JR・大阪メトロ・近鉄電車・南海電車など、色々な電車で行くことができますが、まずは南海なんば駅方面・なんばスカイオを目指して歩いてください。

各線の難波駅から南海なんば駅方面へ向かうエスカレーター写真
 
南海なんば駅の手前に着いたら、南海なんば駅の3F北改札口へ繋がる長いエスカレーターには上らず、右の方へ歩いてください。

南海なんば駅へ向かう1階エントランスの写真

なんばスカイオに着いたら、10階オフィスロビーに上がる!

なんばスカイオのショップやレストランへ入れるエスカレーターがありますが、このエスカレーターは上らず、さらに右へ進んでください。

なんばスカイオのショップ&レストランへの入口写真
 
エスカレーターの右脇の通路を少し進み、左側を見ますと、なんばスカイオの10階オフィスロビー直通のエレベーターホールの入口があります。


 
入口の自動ドアを入ると、オフィスのある13階から30階に行くための注意書きと、13階以上のオフィスに入居する企業やテナントが紹介されています。

なんばスカイオ1階にあるオフィスフロアへの案内と入居テナントの紹介写真
 
さらに進むと、10階のオフィスロビーへの直通エレベーターホールがありますので、エレベーターで10階に上がってください。

なんばスカイオ1階からオフィスロビーへの直通エレベーターホールの写真

南海なんば駅からは改札からなんばスカイオに直結!

南海電車の南海なんば駅を利用して行く人は、3F北改札口を出て、すぐ左を見てください。

南海なんば駅3F北改札口前の写真
 
そうしますと、下記写真のような、なんばスカイオの3F出入口に入るための自動ドアがあります。

なんばスカイオ3階への出入口前の写真
 
自動ドアを入ったら、すぐ右手に、オフィスロビーへの直通エレベーターがありますので、10階のオフィスロビーに上がりましょう。

なんばスカイオ3階からオフィスロビーへの直通エレベーター写真

なんばスカイオのオフィスロビー10階から、15階のテックキャンプエンジニア転職へ上がる!

なんばスカイオの10階に上がると、低層階用・中層階用・高層階用の3つのエレベーターがあります。

なんばスカイオ10階のオフィスロビーと低層・中層・高層階用エレベーター前の写真
 
TECH::EXPERT(テック エキスパート)は15階になりますので、オフィス低層階用のエレベーターで15階へ上がりましょう。

TECH::EXPERT(テック エキスパート)なんばスカイオ校の入る大阪なんばスカイオのオフィスロビー低層階用エレベーターの案内写真

上の写真で赤丸で囲ってある名称は、「TECH::EXPERT」になってますが旧名称ですので、安心して上がってください。現在は、「TECH::CAMPエンジニア転職」です。

15階にあるテックキャンプエンジニア転職なんばスカイオ校に到着!

15階へ上がると、テックキャンプエンジニア転職なんばスカイオ校があります。

TECH::CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職なんばスカイオ校の教室写真

なんばスカイオ校に
無料カウンセリングの予約をする!

テックキャンプの料金が安くなる割引・キャンペーン情報のすべて
テックキャンプ(TECH CAMP)には、プログラミング教養・エンジニア転職を目指すコースという2つのスタイルのスクールがあります。本記事では、2つのスタイルのスクールで現在実施中のテックキャンプの料金が安くなる割引やキャンペーン情報について、すべての割引・キャンペーン情報を網羅して紹介します。
2025年おすすめ!評判の良いプログラミングスクール人気ランキング(取材あり)
「未経験でも就職・転職できる」「フリーランスとして独立できる」と様々なタイプのプログラミングスクールが乱立し、一体どこへ行けば良いかお悩みの人や、セカンドスキルとして別の言語を学びたい現役エンジニアの人に向け、有料・無料、オンライン・オフライン問わず、2025年おすすめスクールを徹底的に比較し人気ランキングにしました!