ヒューマンアカデミーには多くのコースがあるけど、給付金が使える講座にどんなものがあるのかと思われてる方もおられるのではないでしょうか。
そこで本記事ではヒューマンアカデミーの通学講座と通信講座で教育訓練給付金(一般教育訓練・専門実践教育訓練・自立支援教育訓練)が使える講座や高等職業訓練促進給付金・大阪府スキルアップ支援制度・リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の給付金が使える講座を一挙に紹介し、ヒューマンアカデミーで給付金を利用する際の注意点についても紹介します。
ヒューマンアカデミーで教育訓練給付金が対象になる講座の一覧
まずは、どの講座が対象になるか、ヒューマンアカデミーで教育訓練給付金が対象になるコースを一覧にして紹介します。
- IT・Web系
- プログラマー総合コース(12カ月コース)
- Web動画クリエイター総合コース
- Webデザイナーエキスパートコース
- Webデザイナー総合コース(6カ月)
- Webデザイナーコース(6カ月)
- 【通信制】在宅ワークWebデザイナーWeb制作コース
- 【通信制】在宅ワークWebデザイナーWeb制作上級コース
- CAD
- 建築CAD総合コース
- 機械CAD総合コース
- ウェディングプランナー
- ウェディングプランナー総合コース(オンライン)
- ファイナンシャルプランナー
- 【通信制】AFP+2級FP技能士 eラーニングコース
- ケアマネジャー
- 【通信制】ケアマネジャー合格講座(eラーニング)
- 医療事務
- 医療事務・秘書+診療報酬請求事務能力認定試験対策コース
- 【通信制】医療事務講座 (eラーニング)
- 【通信制】医療事務講座 (DVD)
- 【通信制】医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座(eラーニング)
- 【通信制】医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座(DVD)
- 登録販売者
- 【通信制】登録販売者合格講座
- 【通信制】登録販売者合格総合講座
- 心理カウンセラー
- 【通信制】メンタルケア心理士®総合講座(DVD)
- 保育士
- 【通信制】保育士【完全合格】総合講座(DVD+eラーニングコース)
- 日本語教師
- 日本語教師養成講座(8ヶ月コース)
- 日本語教師養成講座(12ヶ月コース)
- 日本語教師養成講座(e-ラーニング+通学+通信検定)8ヶ月コース
- 日本語教師養成講座(e-ラーニング+通学+通信検定)12ヶ月コース
- 【通信制】日本語教育能力検定試験【完全合格】講座
以上の26コースとなります。
この26コースは、一般教育訓練給付金のみならず、自立支援教育訓練給付金・高等職業訓練促進給付金・大阪府スキルアップ支援制度の対象コースでもあります。
一般教育訓練給付金
一般教育訓練給付金は、受講費用の20%を10万円を上限として、国から給付される制度です。
初めて利用する場合は雇用保険に1年以上加入している方が対象で、以前にも利用したことがある場合は前回の受講開始日以降雇用保険に3年以上加入していて前回の受給から今回の受講開始前まで3年以上経過している必要があります。
なお、自立支援教育訓練給付金・高等職業訓練促進給付金とも併用が可能です。
自立支援教育訓練給付金
自立支援教育訓練給付金は、母子家庭の母又は父子家庭の父の主体的な能力開発の取組みを支援する制度です。母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業の中の1つに該当します。
支給額は、対象教育訓練を受講し修了した場合にその経費の60%(下限は12,001円、上限は雇用保険の一般教育訓練給付または特定一般教育訓練給付の対象となる講座を受講した場合は最大20万円、雇用保険の専門実践教育訓練給付の対象となる講座を受講した場合は修学年数×40万円、最大160万円)となります。また、雇用保険法に基づく教育訓練給付金の支給を受けることができる者は、その支給額との差額(下限は1万2千1円)が支給されます。
教育訓練給付制度・高等職業訓練促進給付金とも併用可能ですので、支給対象かどうかや受講料のいくら分が支給されるかは、一度カウンセリング面談を予約して聴いてみましょう!
高等職業訓練促進給付金
高等職業訓練促進給付金は、ひとり親の方が資格取得を目指して修業する期間の生活費を支援する制度です。
支給額は、訓練期間中は月額10万円(住民税課税世帯は月額70,500円)が支給され、訓練を受けている期間の最後の1年間は支給額がさらに4万円増額されます。また、訓練修了後も5万円(住民税課税世帯は25,000円)が支給されます。
対象者はひとり親の方で児童扶養手当を受給しているか同等の所得水準の方となり、自立支援教育訓練給付金とも併用可能です。
こちらも詳しくはカウンセリング面談で聴いてみましょう!
ヒューマンアカデミー通信講座で教育訓練給付金が対象になる通信講座の一覧
続いては、ヒューマンアカデミー通信講座(旧:たのまな)で教育訓練給付金が対象になるコースを一覧にして紹介します。
- 在宅ワーク通信講座 Web制作コース(6ヶ月)
- 在宅ワーク通信講座 Web制作上級コース(6ヶ月)
- 保育士完全合格講座(6ヶ月)
- 保育士完全合格総合講座(6ヶ月)
- 医療事務講座(3ヶ月)
- 医療事務講座 eラーニング(3ヶ月)
- 医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座(6ヶ月)
- 医療事務+診療報酬請求事務能力認定試験対策セット講座 eラーニング(6ヶ月)
- 登録販売者合格講座(6ヶ月)
- 登録販売者合格総合講座(6ヶ月)
- 日本語教育能力検定試験完全合格講座(6ヶ月)
- メンタルケア心理士®総合講座(12ヶ月)
- ケアマネジャー合格講座(3ヶ月)
以上の13コースとなります。
対象講座は増えていて、ついにIT/Web系の講座も新たにWeb制作コースという形で追加されました!
ただ、IT/Web系はまだ2コースだけになります。そのため、ヒューマンアカデミーのオンライン受講をすれば、給付金も受給して通信講座として充実したサポートも受けられますので、そういった方法で活用することもできますよ!
ヒューマンアカデミーで専門実践教育訓練給付金の対象コースはキャリアコンサルタント養成講座のみ
ヒューマンアカデミーで、受講料の最大80%が還元される専門実践教育訓練給付金が対象になるコースは、キャリアコンサルタント養成講座のみとなります。
受講費用が428,251円(税込)のところ、講座受講後に国から342,600円の支給を受けることができますので、実質85,651円(税込)で受講することができます!
キャリアコンサルタント養成講座については下記ボタンをクリックorタップしてチェックしてみてください。
キャリアコンサルタント養成講座の
コースと給付金詳細をチェック
リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業で最大56万円を国から補助してもらえるコースもある!
教育訓練給付金の部類ではありませんが、経済産業省が行う「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」というものがあります。これは、転職やキャリアチェンジを目指している在職者(正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣社員)を対象に、国から受講料の最大70%(上限56万円)が補助金としてキャッシュバックされるというものです。
なんと、ヒューマンアカデミーでは、「プログラミング」「Webデザイン」「動画」「CAD」「Office」といったITやWeb系スキルのコースが対象コースとして採択されていますので、該当する人は受け取ることが可能なのです!
対象者に該当するかや、受講料の支払いや補助金がもらえるスケジュール、そして対象講座の内容については無料のカウンセリング面談を予約して一度気軽に聴いてみましょう!
ヒューマンアカデミーで教育訓練給付金を利用する際の注意点
ヒューマンアカデミーで教育訓練給付金を利用すると、いくら国から給付されるのでしょうか。
実際の給付額や利用する際の注意点を紹介します。
教育訓練給付金の給付額は支払った金額の20%(最大10万円)。コースによっても異なる!
ヒューマンアカデミーに限った話ではありませんが、教育訓練給付金の給付額は、自分が対象コースを受講して実際に支払った金額の20%(最大10万円)になります。
そのため、コースによっても給付される金額が異なります。
上表をご覧いただくと解りやすいですが、50万円を超える日本語教師養成講座やWebデザイナー総合コースの場合は、上限の10万円が支給されます。
一方で建築CAD総合コースは、受講料477,730円(税込)の20%に当たる95,546円が支給されます。
教育訓練給付金は入学金や別売テキスト代も対象。さらに税込金額に対しての20%が還元される!
ヒューマンアカデミーの教育訓練給付金は入学金や別売の必須テキスト代は受講料とみなされるため、給付金の対象となります。
また、支払った金額というのは、税込金額に対してですので、消費税分についても上限を超えていなければ20%還元されます。
教育ローンを活用して支払った際のローン会社手数料は給付金の対象にならない!
一括で支払うと大きな金額になるため、ヒューマンアカデミーでは分割支払いにも対応しています。
ただ、分割払いなどにかかるローン会社手数料は給付金の対象にはなりませんので注意しましょう。
しかし、金利手数料無料のキャンペーンを不定期でキャンペーンとして実施していたりしますので、タイミングが合えば、ローン手数料も無料にできちゃえますね!
割引・キャンペーンの利用時は、割引適用後の支払い金額に対して20%が給付金として還元される!
ヒューマンアカデミーでは、常時実施している割引制度と、講座プレゼントや受講料割引をするキャンペーンを頻繁に実施しています。
もちろん、教育訓練給付金対象講座がキャンペーンも対象であることもあります!
その場合、給付金の給付額はいくらになるのか気になると思います。
何度も繰り返すようですみませんが、給付金は支払った金額に対しての20%です。
つまり、割引適用後に実際に支払った金額の20%の金額が給付金として還元される給付額ですね!
例えば上表のような割引キャンペーン時期の場合、Webデザイナースタンダードコースでしたら割引適用後の金額が税込284,031円ですのでその20%に当たる56,806円が給付額、Webデザイナートータルコースでしたら割引適用後の金額が税込390,159円ですのでその20%に当たる78,031円が給付額となります。
ヒューマンアカデミーの教育訓練給付金がダメでも大阪府民であれば大阪府スキルアップ支援制度も利用できる!
国の教育訓練給付制度に該当しなくても、ヒューマンアカデミーの教育訓練給付金が使える講座と同じコースで大阪府スキルアップ支援制度が利用できます!
対象者は大阪府民で雇用保険に加入したことが無い方、もしくは雇用保険の受給資格を喪失して1年以上の方で、支給額は受講料の50%となります。
教育訓練給付金がダメだなと感じていた人も大阪府民であれば可能性はありますので、一度カウンセリング面談で聴いてみましょう!
他スクールとも見比べて、お得に受講しよう!
教育訓練給付金の対象となるスクールはヒューマンアカデミーだけにとどまりません。
自分が習得したいスキルが学習できるスクールを選ぶことは大前提ですが、そのうえでお得に受講できるスクールをカウンセリングや体験レッスンなども受けてみて見比べて選ぶようにしましょう!