日本一、スキル習得や資格取得に関する講座が揃っているといっても過言ではない、生涯学習のユーキャン(U-CAN)。
そんなユーキャンをお得に安く受講できないかなと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで本記事では、ユーキャンを安く受講できる割引制度やキャンペーン・クーポン情報について紹介します。
- ユーキャンの割引制度
- 2023年2月最新!ユーキャンの割引キャンペーン・クーポン情報
- 過去に実施していたユーキャンの割引キャンペーン・クーポン
- SNS限定!選べる講座プレゼントキャンペーン
- 1万円割引で受講できる!語学マスター応援キャンペーン
- ユーキャンからのプレゼント!SNS限定クリスマスキャンペーン
- ハッピーニューイヤー♪LINE友だち限定!プレゼントキャンペーン
- オリジナルQUOカードが当たる!サイトリニューアル記念の新しい学びを始めようキャンペーン
- ユーキャンのオリジナルQUOカードプレゼントキャンペーン
- 新生活を応援!選べる講座プレゼントキャンペーン
- 15講座の受講料が5000円割引!春の資格取得応援キャンペーン
- 人気11講座の受講料が5,000円割引!秋のスキルアップキャンペーン
- 社会保険労務士講座の早期予約キャンペーン
- ファイナンシャルプランナー(FP)講座が5,000円割引!早得スタート応援キャンペーン
- AmazonPay導入記念!Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン
- まとめ
ユーキャンの割引制度
まずは、ユーキャンで常時ある2つの割引制度について紹介します。
教育訓練給付制度の対象講座で最大10万円を実質割引受講する!
ユーキャン(U-CAN)には150を超える通信講座が揃っていますが、そのうちの約2割に当たる30講座以上が教育訓練給付制度の対象講座となっています。
この制度を使うと、実際に支払った支払い済みの学費(受講料金)の20%が、最大10万円を限度として国から給付金(補助金)として、受講生の個人銀行口座にキャッシュバックという形で支給(振込)されます。
ユーキャンでの対象講座の一覧は下記の通りです。
- 宅地建物取引士
- 社会保険労務士
- 行政書士
- ファイナンシャルプランナー(FP)
- 簿記2級
- 建設業経理士2級
- 介護福祉士
- ケアマネジャー
- 福祉住環境コーディネーター
- 医療事務
- 調剤薬局事務
- 登録販売者
- インテリアコーディネーター
- 旅行管理者
- 通関士
- 調理師
- 衛生管理者
- 気象予報士
- 運行管理者(貨物)
- 第一種電気工事士
- 第二種電気工事士
- 危険物取扱者
- 電験三種
- 級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 二級ボイラー技士
- 社会福祉士
- 保育士
- メンタルヘルス・マネジメント(R)検定(II種)
- マンション管理士・管理業務主任者
- 日本語教師養成
- ITパスポート
- カラーコーディネート
雇用保険に1年以上加入していれば受給要件を満たしています(2回目以降の受給の場合は要件が異なる)ので、ぜひお得に受講しましょう。
ちなみに申請はハローワークに行うのですが失業者でなくても受給可能です。むしろ失業者はもっと手厚い制度がありますので、どちらかというと在勤者や主婦の方向けの制度です。
ネイリスト講座の受講生はプロネイリスト御用達ショップTATの商品を割引で購入できる!
ユーキャンにはネイルケアの基本から本格的なネイルアート、今人気のジェルネイルをオンラインで学習できる通信講座があります。
この講座の受講生であれば、プロネイリストの御用達ショップTATで販売されてる商品を割引価格で購入できる権利が付いてきます。
さらに、受講修了し卒業生となったあとも割引で購入できますので、嬉しいですね!
2023年2月最新!ユーキャンの割引キャンペーン・クーポン情報
2023年2月最新で、実施されているユーキャンのキャンペーンやクーポン、プレゼント企画などの情報を下記に紹介します。
ユーキャンで2023年注目の23講座が5,000円割引!新春・学び応援キャンペーン
ユーキャンで今年2023年注目の23講座が5,000円割引になる新春・学び応援キャンペーンを開催しています。
気になる23講座は下記の通りです。
- 実用ボールペン字
- 整理収納アドバイザー
- カラーコーディネート
- インテリアコーディネーター
- 心理カウンセリング
- 食生活アドバイザー®
- リンパケア
- 医療事務
- 調剤薬局事務
- 介護事務
- 歯科助手
- ケアマネジャー
- 認知症介護士
- 保育士
- 子ども発達障がい支援アドバイザー
- 子育て心理アドバイザー
- MOS
- ITパスポート
- 簿記3級
- 宅建士
- 行政書士
- 社労士(社会保険労務士)
- ファイナンシャルプランナー
キャンペーン期間は2023年1月1日から2月15日までになります。
「今年こそ自分をかえたい」という方はユーキャンの注目講座をチェックしてみましょう!
今なら5,000円割引!手話入門講座スキルアップキャンペーン
ユーキャンの手話入門講座が今なら5,000円割引になるスキルアップキャンペーンを開催しています。
期間は2023年3月31日の19:30までに申込すればOKで、13回まで分割払いもできますので、この機会に学習してみるのを検討してみましょう。
クローバー柄ステンレスミニボトルをプレゼント!大人の学びキャンペーン
2023年2月28日までに、楽器・音楽、生活・教養、ペン字・書道、絵画・文筆、手芸・クラフトなどの対象講座を受講申込された方全員に、オシャレな「クローバー柄ステンレスミニボトル」をプレゼントする大人の学びキャンペーンを開催しています。
プレゼントのミニボトルと対象講座の詳細は、下記ボタンをクリックorタップしていただきチェックしてみてくださいね!
過去に実施していたユーキャンの割引キャンペーン・クーポン
参考までに、過去に実施していたユーキャンの割引キャンペーンやクーポン、プレゼント企画を紹介しますね。
SNS限定!選べる講座プレゼントキャンペーン
2021年11月にも、今回と同様、SNS限定の選べる講座プレゼントキャンペーンを実施していました。
1万円割引で受講できる!語学マスター応援キャンペーン
子どもが言葉を覚えるのと同じしくみ「聴く&マネする」「質問する&答える」の2つを繰り返すレッスンで言語を習得するプログラムを、ピンズラーメソッドと呼びます。
ユーキャンでは、このピンズラーメソッドを取り入れたシリーズのCDコースを申込すると、通常の学費より1万円割引で受講できる「語学マスターキャンペーン」を実施していました。
ユーキャンからのプレゼント!SNS限定クリスマスキャンペーン
ユーキャン公式のInstagramもしくはTwitterアカウントをフォローし対象の投稿をリツイートすると、ユーキャンからプレゼントがもらえるSNS限定キャンペーンを開催していました。
特賞は抽選で合計6名に整理収納アドバイザーやコスメ検定など6つの対象講座の中から好きな講座を1つプレゼントする特典内容で、副賞として抽選で30名にAmazonギフト券1,000円分が当たるキャンペーンでした。
ハッピーニューイヤー♪LINE友だち限定!プレゼントキャンペーン
2022年年始のニューイヤー企画として、LINEのユーキャン公式アカウントを友だち追加し「生涯学習のユーキャン」のトーク画面に表示されるメッセージバナーを経由して通信講座の受講申込みを行うと、抽選で5名に、1万円分のユーキャンオリジナルQUOカードをプレゼントするキャンペーンを実施していました。
オリジナルQUOカードが当たる!サイトリニューアル記念の新しい学びを始めようキャンペーン
ユーキャンが運営しているコミュニティ「学びーズ」のWebサイトリニューアルを記念して、新しい学びを始めようキャンペーンを実施していました。
具体的には、学びーズのキャンペーンのお知らせページへコメント投稿した人の中から抽選で20名に500円分のオリジナルQUOカードが当たるといった特典内容でした。
ユーキャンのオリジナルQUOカードプレゼントキャンペーン
ユーキャンでは、2022年2月21日から3月31日までの期間中に、150以上あるユーキャンの通信講座に受講申込をすると、タレントの中島健人くん、本田翼さん、卓球の伊藤美誠選手のユーキャンオリジナルQUOカード1,000円分×3枚(3,000円分)が抽選で100名に当たるキャンペーンを開催していました。
新生活を応援!選べる講座プレゼントキャンペーン
InstagramもしくはTwitterのユーキャンのアカウントをフォローし、Instagramの場合は対象の投稿に受講したい講座名をコメント。Twitterの場合は対象の投稿をリツイートすると、10の対象講座の中から好きな講座を1つもらえるSNS限定の「新生活を応援!選べる講座プレゼントキャンペーン」を、2022年4月10日まで実施していました。
15講座の受講料が5000円割引!春の資格取得応援キャンペーン
2022年5月には、春の資格取得応援キャンペーンを実施していました。
キャンペーン対象講座は15講座あり、それぞれ受講料が5000円割引になる特典内容でした。
人気11講座の受講料が5,000円割引!秋のスキルアップキャンペーン
2022年9月と10月には、秋のスキルアップキャンペーンを実施していました。
人気の11講座をキャンペーン対象講座として、それぞれ受講料が5,000円割引になる特典内容でした。
社会保険労務士講座の早期予約キャンペーン
2022年10月には、ユーキャン社会保険労務士講座の早期予約キャンペーンも実施していました。
具体的には2022年10月18日17時までに社会保険労務士講座に申込みすると、ユーキャン発行の市販本「2023年度版 ユーキャンの社労士はじめてレッスン」の内容が、Web上で読むことができるといった特典がありました。
ファイナンシャルプランナー(FP)講座が5,000円割引!早得スタート応援キャンペーン
2022年10月31日18時59分まで、ユーキャンでは、早得スタート応援キャンペーンを実施していました。
ファイナンシャルプランナー(FP)講座を対象講座として、Web申し込み限定で受講料が5,000円割引になる特典でした。
AmazonPay導入記念!Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン
ユーキャンでの受講料の支払い方法にAmazonPayが導入されたことを記念して、2022年12月6日から12月27日19:29までのキャンペーン期間中に、AmazonPayを利用して受講申込みをした人の中から、抽選で200名にAmazonギフトカード5,000円分がプレゼントされる企画を実施していました。
まとめ
今回はユーキャンの教育訓練給付制度やキャンペーンを使ってお得に安く割引受講する情報を紹介させていただきました。
自宅で自分のペースで効率的にスキルアップや資格取得をしたい方に、ユーキャンの通信講座はおすすめですよ。