WordPressログイン時にSiteGuard WP Pluginの認証画像が表示されない時の対処法

WordPressログイン画面に画像認証が表示されない状態の画像

WordPress(ワードプレス)のセキュリティ対策としてサイトガード系のプラグインを利用している人も多いと思います。中でも、SiteGuard WP Plugin(サイトガードWPプラグイン)は有名で信頼性もあるため、有効化のうえ設定している人もおられるのではないでしょうか。

しかし、SiteGuard WP Pluginで認証画像が表示されない事象(エラー)が発生することがあります。
本記事では、その対処法(解決策)について紹介します。

スポンサーリンク

SiteGuard WP Pluginとは?認証画像とは?

SiteGuard WP Pluginとは、WordPressにインストールし利用するセキュリティプラグインです。
日本語にも対応しており、管理ページやログインページの保護を中心とし、不正アクセスやコメントスパムといった攻撃を防ぐことができます。

SiteGuard WP Pluginのプラグイン紹介画面

 
認証画像は、ログインページにて下記の赤枠で囲った箇所に、デフォルト設定だとひらがな4文字で表示されます。

WordPressログイン画面で認証画像が表示されてるイメージ

スポンサーリンク

SiteGuard WP Pluginの認証画像が表示されない事象(エラー)と対処法

先ほどの赤枠で囲った箇所のように、きちんと文字列が出てこれば良いのですが、WordPressのログインページで、下記のように、SiteGuard WP Pluginの認証画像の文字列が表示されない事象(エラー)が発生することがあります!

WordPressログイン画面に画像認証が表示されない状態の画像

 
ブラウザをリロード(再読み込み)しても再度ログインURLにアクセスしてもブラウザを立ち上げ直しても駄目です…。
では、一体どうすれば対処できるのか…。

対処法(解決策)は、一度ログインボタンをクリックしてログインを失敗させることで認証画像が表示されるのです!

それでは、一度ログインボタンをクリックしましょう。

WordPressログインエラー後、画面に画像認証が表示されてる状態の画像

 
そうすると、エラー文言とともに、認証画像が出てくるではありませんか!
これで出てきた認証画像の通りに同じ文字列を入力すると無事にログインができます!

WordPressログイン後、ダッシュボードホームの画面画像

スポンサーリンク

 
本記事が役立ったと思っていただけたら、ぜひ下記の「シェアする」にある各SNSのボタンよりシェアしてくださいね!